中地こころの進路は?中学・高校時代から輝くマラソンエースの軌跡

アスリート
引用元:朝日新聞

マラソン界で注目を集める中地こころ選手。

彼女の中学・高校時代の活躍や現在の実績、そして気になる進路について詳しく解説します。

さらに、SNSやYahoo!ニュースのコメントも交えながら、ファンの声をお届けします。

スポンサーリンク

中地こころのプロフィール

引用元:京都新聞
  • 名前:中地 こころ(なかち こころ)
  • 生年月日:2002年6月17日
  • 年齢:22歳(2025年1月現在)
  • 出身地:京都府長岡京市
  • 中学:長岡京市立第三中学校
  • 高校:立命館宇治高等学校
  • 大学:立命館大学スポーツ健康科学部(2025年3月卒業予定)

中地こころの中学・高校時代の活躍

中学時代(長岡京市立第三中学校)

長岡京市立第三中学校に卒業生として訪問した中地こころ選手(中央) 引用元:長岡京市立第三中学校のホームページ

中地こころ選手は長岡京市立第三中学校に通い、駅伝競技に励んでいました。

特に「佐々木塾」というチームで南山城村高山ダム駅伝に参加した実績があります。

高校時代(立命館宇治高等学校)

全国女子高校駅伝では5位入賞。3区を担当した中地こころ選手(中央) 引用元:立命館宇治中学校・高等学校のホームページ

高校では全国高校駅伝に3年連続で出場し、チームの主力として活躍しました。

  • 2020年 全国高校駅伝(3年時)
    • 京都府高校女子駅伝:2区担当(区間1位)
    • 近畿地区高校女子駅伝:2区担当(区間2位)
    • 全国女子高校駅伝:3区担当(区間8位)

大学での活躍と主要成績

2024年の富士山女子駅伝を制し、笑顔でゴールする中地こころ選手 引用元:月陸Online

立命館大学進学後も駅伝・長距離種目で活躍を続け、日本トップクラスの選手へと成長しました。

大学1年(2021年)

  • 全日本大学女子駅伝(5区):区間11位
  • 富士山女子駅伝(4区):区間3位

大学3年(2023年)

  • 全日本大学女子駅伝(4区):区間1位
  • 富士山女子駅伝(7区・アンカー):区間8位

大学4年(2024年)

  • 全日本大学女子駅伝(5区):区間2位(立命館大学優勝)
  • 富士山女子駅伝(7区):区間1位(区間賞獲得・立命館大学優勝)
  • 全国女子駅伝(京都府代表・1区):区間4位(京都府優勝)

中地こころの進路は?シスメックスでプロへ!

引用元:日本学生陸上競技連合(iuauj1928)のInstagram

中地こころ選手は2025年4月から実業団「シスメックス」に進むことが決定しています。

シスメックスは女子長距離界の名門チームであり、過去にはオリンピック金メダリストの野口みずき選手を輩出したことで知られています。

中地選手も「将来的には日本トップのマラソンランナーとして活躍したい」と意気込みを語っています。

引用元:シスメックス

SNS・ニュースコメントから見る中地こころへの期待

  • PsP(Yahoo!ニュースコメント)「なかちこ」さん、カワイイよねー。シスメックス、ポスト野口みずき選手として五輪で「金」、獲ってください!
  • りっぺ(Yahoo!ニュースコメント)シスメックスは来年度の駅伝でダークホースになりそうだね!
  • わさび-実業団女子駅伝(X)中地さん、ハーフマラソン大学女子歴代2位おめでとう!シスメックスでも1年目から主力になりそうですね。
  • ゆーとぴあ(X)立命館の駅伝復活の立役者!苦しい時期を乗り越えて戻ってきた姿に感動しました。

ファンからも大きな期待が寄せられており、実業団での活躍が楽しみですね!

スポンサーリンク

まとめ

  • 中地こころ選手は長岡京市立第三中→立命館宇治高→立命館大学と進学。
  • 高校・大学ともに駅伝で全国レベルの活躍を見せる。
  • 2025年4月より実業団「シスメックス」に所属し、本格的なプロアスリートへ。
  • 将来的にはマラソンで世界を目指す意気込みを見せている。
  • SNSでも注目度が高く、ファンからの期待も大きい。

今後の活躍に期待しましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました